OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(6〜8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集節間最新レポートSG第60回ボートレースクラシック節間最新レポート【3日目】

SG第60回ボートレースクラシック節間最新レポート【3日目】

2025年SG開幕戦となる第60回ボートレースクラシック。現地=ボートレース若松より、最新レポートを節間毎日更新!

SGボートレースクラシック3日目

1コース 10勝
2コース 0勝
3コース 1勝
4コース 1勝
5コース 0勝
6コース 0勝

決まり手 
逃げ    10回
まくり   0回
まくり差し 1回
差し    0回
抜き    0回
恵まれ   1回

マンシュウ
1R ③-⑥-① 29850円(77人気) 仲谷颯仁(3コースまくり差し)

 初日ほどではないが、ベタ水面だった昨日と違って強めの向かい風が吹いた3日目。1Rから安定板装着でレースは行なわれた。周回は通常通り3周戦。
 1Rでいきなり波乱! 地元の仲谷颯仁が3コースからまくり差しを決め、2着には大外枠から上條暢嵩が浮上。約3万円の高配当がいきなり飛び出た。初日2日目とイン優勢だったが、3日目にして流れが変わるのか!?
 いや、その後はやはりイン優勢。5Rはスタート事故があって展開ももつれたが、前半戦は結果的にイン4勝。今節、前半戦はとにかくインコースの強さが目立っている。

 後半は、さらにインの強さが加速! 8Rは深川真二と馬場貴也が前付けし、進入がもつれたものの、定松勇樹が気合のイン逃げ。その後は深谷知博、茅原悠紀、峰竜太とSGウィナーがきっちりと押し切って、6Rからイン6連勝となった。
 12Rも、西山貴浩が久田敏之の3コースまくりを受け止めて快勝! イン7連勝で3日目を締めた。西山はこれで得点率3位に浮上。悲願の若松SG制覇に向けて、好位置につけることとなった。4日目は準優好枠を懸けて、全力を注ぐ一日となる。

 3日目連勝は茅原悠紀。5RはF艇があっての恵まれだったが、後半10Rは逃げ切り勝利。2日目は着を落としていたが、しっかりと巻き返してみせた3日目となった。

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事 次の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集節間最新レポートSG第60回ボートレースクラシック節間最新レポート【3日目】

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年4月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!