OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集ビッグレース展望PGⅠ第26回マスターズチャンピオンin桐生 徹底展望!

PGⅠ第26回マスターズチャンピオンin桐生 徹底展望!

匠たちの決戦「第26回マスターズチャンピオン」が4月22日から桐生ナイターで開催される。45歳以上のベテランたちが集結し、名人の称号をかけて激突。注目選手を挙げていこう。(※データは3月18日時点)

●井口佳典……23年に若松マスターズで大会初出場初V。2連対率1位のモーターを引き当て、初日ドリーム戦で4コースまくりを決める鮮烈なマスターズデビューを飾ると、予選をトップ通過して準優・優勝戦は1コース逃げで制して頂点へ。第24代名人の称号を手にした。
 昨年の鳴門マスターズでは大会2連覇に挑んだが、予選21位でまさかの敗退という結果に。今年はタイトル奪還をめざして桐生に乗り込む。
 井口は桐生通算5優出0V。当地では07年オーシャンカップで優出3着、19年チャレンジカップで優出2着などSGでも活躍しているが、不思議と優勝はまだない。デビュー通算87Vを誇る井口にとってV歴がない水面は桐生、びわこ、宮島の3場だけ。全場制覇へ一歩前進する桐生マスターズにしたい。

●上平真二……マスターズは20~22年に3年連続優出の実績。22年の三国大会では優勝戦で2コース差しを決め、地元の今垣光太郎を破る番狂わせを演じてGⅠ初タイトルをつかんだ。
 上平はマスターズに過去6回出場しているが、そのコース別成績を見ると1コースで10戦8勝の1着率80%、2コースで6戦4勝の1着率67%と内寄りで圧倒的な強さ。内枠でしっかりポイントを稼いでいることが、出場6回で予選敗退がわずか1回という安定した成績につながっている。今年もきっちり準優へ勝ち上がってくるのか注目しておきたい。

●原田幸哉……21年に下関マスターズで大会初出場初V。優勝戦で圧巻の3コースまくり差しを決め、45歳6カ月の大会最年少V記録を打ち立てた。
 ただその後はマスターズでは思うような結果を残せておらず、22年は予選31位で連覇への夢断たれ、23年は予選17位で準優6号艇6着、24年は予選18位で準優6号艇3着に終わっている。今年は4年ぶりの名人奪還をめざして見せ場を作りたい。
 原田といえば言わずと知れたナイター巧者。18年以降では記念8Vのうち実に5Vがナイターだ。桐生も記念2優出と相性良好なだけに、ナイター照明のもとで輝きを放つ姿が想像に難くない。

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事 次の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集ビッグレース展望PGⅠ第26回マスターズチャンピオンin桐生 徹底展望!

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年5月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!