BOATBoy WEBについて
about
サイト紹介
このサイトは・・・
電話・ネット投票のテレボート会員のみなさまに向けて、ボートレースをもっと楽しむための情報を配信しています。雑誌BOATBoy編集部の独自取材による最旬の情報、予想に役立つ独自データを本誌発売にさきがけてお届けします。
テレボート会員ならすべての記事および本誌電子版を無料で読むことができます。
このサイトは、ボートレースのライブ中継・映像の放送・企画・制作・情報発信を行っている国内唯一のボートレース専門会社、日本レジャーチャンネルが運営しています。
当サイトのコンテンツをお楽しみいただくには、BOAT RACE投票サイト テレボート の登録者番号、お名前カタカナによるログインが必要です。
推奨環境
本サイトのご利用にあたっては、以下の環境を推奨いたします。推奨環境以外でのご利用や、推奨環境下でもお客様のブラウザの設定によっては、正しく表示されない場合がございます。ご了承ください。
- パソコン
-
- Windows10、11のOSを搭載したパソコン上で動作する以下のブラウザ。
Chromium Edge、Google Chrome:最新版 - MacOS 11.x、12.x、13.x、14.x、15.xのOSを搭載したパソコン上で動作する以下のブラウザ。
Google Chrome:最新版、Safari:最新版
- Windows10、11のOSを搭載したパソコン上で動作する以下のブラウザ。
- スマートフォン
-
- iOS
16.x、17.x、18.x - Android
12.x、13.x、14.x、15.x
- iOS
上記のOSであっても、端末機種の特性や通信環境などによって正常にご利用いただけない場合がございます。
AndroidOSを搭載したケータイには対応しておりません。
編集部紹介
編集スタッフ/エディター/ライター
- 黒須田 守 編集長
- BOAT Boy編集長。ビッグレースの現場から、外からでは覗けない最新情報をお届けしています。 本誌で連載中の旅打ち酒記「黒須田守のボートレースと旅打ち酒の日々」も人気。 「展望BOATBoy」での生中継など、YouTube公式チャンネルでも活躍中。
- 黒沢 直美 副編集長
- BOAT Boy副編集長。「クロ式舟券術」を編み出す。
- 三島 敬一郎
- 日々各場のモーターデータをチェックするのが日課のモーター評価の第一人者。BOAT Boy WEBで「三島敬一郎のおすすめモーター」を担当、本誌では「ルーキーシリーズ戦記」も連載。
- 畠山 直毅(シュー長)
- 本誌では「モンキーの惑星」を連載。ビッグレースでは水面担当として、レースやモーター気配に目を凝らす。「展望BOATBoy」に黒須田とともに出演。
- 大川 慎太郎
- 本誌編集部と将棋ライターの二刀流で活躍する。本誌では「大川慎太郎の指すか差されるか」を担当。
- 姫園 淀仁
- 人気コーナーだった連載「十萬勝負」を担当し、勝負師らしさを披露。現在は「THE記念ロード」を担当。また、レース場の歴史や水面特性に詳しく、ビッグレース展望では「水面Gメン」として活躍。
- 森 喜春
- 編集部が現体制となる以前から女子レースを追いかけ、女子戦の第一人者として活躍する。また、本誌ではビッグレース展望や「24場データ速報」を担当。データ系に強い。
- 担当G
- 本誌オリジナルデータ「新概念データ」は、この男の「こんなデータが欲しい」というリクエストから誕生した。「裏・ピットの風景」も担当。かつて連載していた「地べたワールド」はマニアックな人気を博した。
カメラマン
- 中尾 茂幸
- ボートレース撮影20年以上。競馬写真でも活躍。
- 池上 一摩
- ボートレース撮影20年以上。ピット写真に定評。
BOATBoy編集部ブログ紹介
BOATBoy編集長・黒須田守をはじめとする精鋭ライター達が、 BOAT RACE ビッグレースの現場 から、外からでは覗けない最新情報をお届けします。
