OFFICIAL SNS
TELEBOAT
BOATBoy WEBはテレボート加入者向けサイトです。加入者番号でログインいただくことですべてのコンテンツをご覧いただけます。
テレボート会員の方はこちら
  • 本サイトはテレボート会員入会から最大3週間後よりご利用いただけます。
  • 9月1日現在で会員登録をされている方はログインが可能となります。
半角数字(8桁)で入力してください
セイ
必須項目です
メイ
必須項目です
テレボート会員でない方はこちら
本サイトは、テレボート会員限定サイトになります。まずはテレボートに入会後、コンテンツをお楽しみください。
OFFICIAL SNS
TELEBOAT
JLC
TOP特集ビッグレース展望SG第30回オーシャンカップin徳山 徹底展望!

SG第30回オーシャンカップin徳山 徹底展望!

「SG第30回オーシャンカップ」が7月22日~27日まで徳山で開催される。徳山でSGが行なわれるのは通算4回目で、オーシャンカップは当地初開催。V争いの注目選手を挙げていこう。(※データは6月25日時点)

●羽野直也……23年に児島でのオーシャンカップで優勝。5コースからまくり差しを決めて3連単16万260円というSG優勝戦史上最高配当を叩き出し、劇的なSG初Vを飾った。
 今年は2年ぶりのオーシャンカップ奪還へ期待が高まる。羽野は徳山を過去12節走って8優出3Vと相性抜群。19年7月の一般戦と20年11月の一般戦で優勝し、21年9月の徳山ヤングダービーではオール3連対Vで圧勝している。
 羽野の徳山通算データを見ると、1コースで1着率92%(25戦23勝)という超鉄壁ぶりを誇り、2コースも1着率41%(17戦7勝)と好成績。徳山オーシャンカップでも内寄りでの強さを武器に勝ち上がってくるのか。
 ちなみに奇遇な話になるが、羽野が徳山初Vを飾った19年一般戦は、優勝戦の日付が7月27日。今年の徳山オーシャンカップ最終日と同じだ。6年前のあの日、徳山の神様は25年オーシャンカップの覇者が誰なのか暗示していたのかもしれない……。

●山口剛……昨年の大村オーシャンカップで悔しい思いを味わったのが山口だ。予選をトップ通過して準優は1コース逃げで快勝し、約14年ぶり2回目のSG制覇に王手をかけたが、優勝戦は1号艇で無念の2着。山口にとっては通算5回目の“SG優出2着”となった。
 今年は雪辱へ機運が高まっている。というのも舞台となる徳山は、09年に中国地区選で優勝するなど記念レース通算5優出1Vの実績がある水面。特に近年は21年徳山周年で優出3着、22年徳山周年で優出6着、25年中国地区選で優出4着と、当地GⅠで3節連続優出中と活躍が続いている。
 いまオーシャンカップのタイトルを誰よりも欲しているであろう山口が、好相性の徳山でそのトロフィーを手にするのか。もうシルバーコレクターとは言わせない。

Part 1 / Part 2 / Part 3
前の記事
関連タグ
関連記事
TOP特集ビッグレース展望SG第30回オーシャンカップin徳山 徹底展望!

BOATBoy最新号

boatboy newest release

2025年7月号
BOATBoy最新号

テレボート会員なら無料で読める!